こんにちは。erikaです。
ちょっと高級なアイスに位置するハーゲンダッツシリーズより
ハーゲンダッツ濃苺が発売されることになりました。
今回はハーゲンダッツ濃苺についてまとめました。
ハーゲンダッツ濃苺はいつまで?
ハーゲンダッツ濃苺は
2021年7月27日(火)に発売です。
ネットでは発売まで待ちきれないという声がちらほら
ハーゲンダッツの濃苺が今の楽しみ。1ヶ月先やがな。
— まりな (@uyunino_) June 26, 2021
数件コンビニ行ってもハーゲンダッツの濃苺売ってなくてしょんぼりしつつよくよく調べたら来月発売だったでござる( ˙-˙ )
— Yuh (@Yuh_Pudding) June 23, 2021
ハーゲンダッツ濃苺は夏限定の発売となります。
夏とはいったいいつまで?というのが気になるところですが
具体的な日時は発表されていません。
気になる方は早めにチェックしておきましょう。
ハーゲンダッツ濃苺はどこで売っている?
ハーゲンダッツ濃苺は
全国のスーパーマーケット、コンビニエンスストア、デパート 、ドラッグストアで
販売されています。
ほかにも、Amazonや楽天でも
ハーゲンダッツが販売されていることもあるので
実店舗でハーゲンダッツ濃苺が見つからない場合は
Amazonや楽天もチェックしてみましょう。
ハーゲンダッツ濃苺とストロベリーとの違い
ハーゲンダッツ濃苺は「濃い」と「苺」を合わせた造語が商品名となりました。

ハーゲンダッツ濃苺は
完熟イチゴのような濃厚な味わいを楽しめるストロベリーアイスクリームで
一口食べるとイチゴの果実感をダイレクトに感じることができます。
イチゴを惜しみなく使用したアイスクリームは、中まで真っ赤な色合いです。
この商品のために開発したオリジナルのイチゴ酢を隠し味に加えることで、
イチゴそのものを食べているような果実感とキレのあるすっきりとした後味に仕上がっています。
イチゴ好きにはたまらない一品です。
1984年の発売以来愛され続ける大人気フレーバーのストロベリーですが
今回の新フレーバーでは、
「その果実感をよりダイレクトに感じることができる」と素材のおいしさを突き詰め、開発された。
ストロベリーはクリーミーさがありアイスクリームらしさがある
濃苺は果実感がありいちごそのものに寄せているといった感じです。
ストロベリーと濃苺の食べ比べするのもおすすめです。
ハーゲンダッツ濃苺の値段とカロリーは?
ハーゲンダッツ濃苺の値段は350円です。
カロリーは発表があり次第追記していきますが
参考数値としてストロベリーのカロリーをご紹介します。
ストロベリーのカロリーは236kcalです。
ナッツやチップが入っているフレーバーはカロリーが高くなりますが
それ以外のフレーバーのカロリーは
230~250kcalのものが多いです。
ハーゲンダッツ濃苺の口コミ
ハーゲンダッツ濃苺の発売に際し
ネットからこんな声が上がっています。
ハーゲンダッツ濃苺めっちゃたべたい
— ぷる💸 (@myaa_midori) June 25, 2021
なんにしようかな~
— シソ・こんぶ:|| (@minakoo29) June 26, 2021
ハーゲンダッツの濃苺はやく食べたいな~
ハーゲンダッツの濃苺がめちゃめちゃ美味しそうでしんだ、、、はやくたべたい
— ♡あおたむ (@XllAK5) June 27, 2021
こんばんは〜😺
— 神薙ラビッツ 衣麗月(いりな) (@kannagi_irina) June 26, 2021
広告で見たんですけどハーゲンダッツ新作の
「濃苺」むっちゃ美味しそうですよね!
絶対食べる!!(・u ・)ŧ‹”ŧ‹”
ハーゲンダッツの濃苺だと?🍓
— 「やま」 (@yamadorosu) June 22, 2021
絶対買う
ハーゲンダッツ濃苺を食べる為だけに生まれてきました 対戦よろしくお願いします
— 佐倉 (@FOREVER_OSUSHI) June 22, 2021
発売前より待ちきれないという声が続出しています。
またストロベリーは人気フレーバーでもあるので
濃苺の発売は罪深いとも言われています。
果実感たっぷりの濃苺は期間限定発売なので
ぜひチェックしてみてください。
コメント