こんにちは。erikaです。
2021年7月1日(木)に
シナモンロール専門店
シナボン上野店がオープンすることになりました。
今回はシナボン上野店についてまとめました。
シナボン上野店の場所は?
シナボン上野店の場所は
東京都台東区上野6-15-1
上野マルイの1階にオープンです。
電車を利用される場合、最寄り駅は上野駅です。
JR 宇都宮線・東北本線・上野東京ライン・山手線・京浜東北線 上野駅
東京メトロ 銀座線・日比谷線 上野駅
車でお越しの場合、以下の駐車場を利用すると便利です。
・上野パーキングセンター
〒110-0007 東京都台東区上野公園1−50
営業時間:24時間営業(年中無休)
駐車料金:30分250円
上野マルイでお買い物をすると駐車料金のサービスがあります。
税込2,000円以上のお買い物、月づきのお支払い、お直し品などのお渡しで1時間まで無料。
税込5,000円以上のお買物で2時間まで無料。
・京成上野駅駐車場
〒110-0007 東京都台東区上野公園1−12
営業時間:6:00~22:00(年中無休)
駐車料金:30分300円
上野マルイでお買い物をすると駐車料金のサービスがあります。
税込2,000円以上のお買い物、月づきのお支払い、お直し品などのお渡しで1時間まで無料。
税込5,000円以上のお買物で2時間まで無料。
・上野中央通り地下駐車場
〒110-0005 東京都台東区上野2丁目13
営業時間:24時間営業
駐車料金:30分300円
上野マルイでお買い物をすると駐車料金のサービスがあります。
税込2,000円以上のお買い物、月づきのお支払い、お直し品などのお渡しで1時間まで無料。
税込5,000円以上のお買物で2時間まで無料。
シナボン上野店の営業時間は?
シナボン上野店の営業時間は
11時~20時までです。
お休みは上野マルイのお休みに準じます。
シナボンの味は?甘い?
シナボンは
1985年アメリカ・シアトルで誕生し、世界56か国約1,400店舗展開するシナモンロール専門店です。

シナボンはシナモンをはじめ、原材料からこだわっています。
シナボンで使用しているシナモンは
インドネシアの高地で、大変風味のあるシナモンを生み出すカシアの木より作られています。
特別なプロセスを経て作られた伝説のマカラシナモンです。
香り高いシナモン、マカラシナモンは、シナボンのためだけに特別に栽培・精製されています。
スイートなアロマをもつスペシャルなマカラシナモンを使うことで、
シナボンだけのシナモンロールが完成します。
リッチなマカラシナモンと、ブラウンシュガーのフィリングを包む、
もちもちとした美味しい生地を作るためにも、こだわりの材料を使用しています。
シナボンは
クリームチーズフロスティングで仕上げてあるので、非常に甘いです。
甘いけど、美味しくて食べれてしまいます。
食べてみたかったシナボン
— shaka (@nuppepohu) January 5, 2018
甘い上手い甘い上手い
昔は激甘な物が好きではなかったのに最近は問題なくいけてしまう。
カロリーとか怖くて知りたくない
しかもこんな時間に…もぐもぐ。
お茶はルピシアのピッコロです。 pic.twitter.com/KvfYbilI5c
シナボン甘いらしいからと避けてたけど、意外といけた٩( ᐛ )وカラメルビスケットがのってるやつの方が好きだった٩( ᐛ )و
— 🌙マミ☀️ (@mamii0036) July 13, 2017
数日前
— sATomi (@__sato_mi__) April 5, 2015
無性に食べたくなったシナボン
甘いけど
美味しかった〜(⸝⸝˃̶͈ ૢ ૢ˂̶͈⸝⸝) pic.twitter.com/pRTD05wx1a
シナボンの値段やカロリー
シナボン上野店はお持ち帰り専門店です。
ここではシナボン上野店のメニューの一部をご紹介します。
・シナボンクラシック 430円

シナボンの定番商品です。シナボンクラシックが大きいと感じる場合には
ミニボンクラシック 280円 がおすすめです。
シナボンクラシック、ミニボンクラシックともにセットで購入することもできます。
気になるカロリーは以下のとおりです。
・シナボンクラシック 880Kcal 糖質127g
・ミニボンクラシック 350Kcal 糖質51g
シナボンは高カロリースイーツとして有名です。
シナボンを食べる日は食事の調整した方が良さそうです。
・レーズンブレッド 950円
シナボン上野店では一部限定商品のレーズンブレッドの販売もされます。
✨CINNABON✨ららぽーと海老名店
— くいしん坊萬斎 (@Manpuku_manzoku) February 17, 2020
「シナボンレーズンブレッド」
袋を開ける前からイイ香り✨先ずは普通に食べる…食感はしっかりした食感のパン!味はシナボン!レーズンとの相性がイイ!トーストして食べると…美味しさと香り激増!メチャ美味くなる!コレも普通のシナボン同様温めた方が美味い! pic.twitter.com/wDBjYiiSzy
レーズンブレッドのカロリーですが
100gあたり401kcalで合計約570gなので、約2286kcalとなります。
ちなみにシナモンロールにはコーヒーが非常によく合います。
シアトルズベストコーヒーをあわせて購入するのもおすすめです。
ショートサイズで324円です。
シナボン上野店限定メニュー
シナボン上野店にみ販売の限定メニューがあります。
こちらパンダボン。

パンダボンは
定番の「シナボンクラシック」をスイートなチョコレートで、
パンダにデコレーションしてあります。
お子様や、お土産にオススメの商品ですが
これはかーなーり甘そうな予感。
シナボン上野店求人情報
シナボン上野店で働きたい方
求人情報はこちらで確認できます。
・シナボン公式サイト
・上野マルイ公式サイト
・インディード
・タウンワーク
シナボン口コミ
シナボンについてネットからはこんな声が上がっています。
!!!
— 明⭕️ (@Kaidoumaru) June 29, 2021
シナボンが上野まで来てくれた!!
近くなった!!やったーーーー╰(*´︶`*)╯♡
つい大量の糖分を摂取してしまった。ヤバいくらいに甘い、そして懐かしい。。#シナボン pic.twitter.com/aFL9PsAHLK
— 八戸香太郎 kotaro HATCH (@kotarohatch) June 29, 2021
シナボンこそ正義☕️ pic.twitter.com/59Hp5UE5Ls
— nak®︎ (@naknak_26) June 28, 2021
上野丸井にシナボン開店するやん!!
— BambooPumpkins33 (@IntoThePumpkin) June 29, 2021
シアトルで誕生したシナモロール専門店シナボン。
— マサオミ (@JG6f3IEQxKsfQDE) June 22, 2021
コーヒーに合う😋#シナボン pic.twitter.com/tnW8ODnWEQ
いつも六本木まで買いに行ってた大好きなシナボンのお店が、上野のOIOIにオープン💓💓💓
— YUUKI (@yuukipianist428) June 27, 2021
最高すぎる!毎日食べれる!太る! pic.twitter.com/q6xbCQiuZG
シナボンはかーなり甘く、高カロリーで
一瞬躊躇してしまいますが、意外とイケてしまうのがシナボンです。
シナモンロール専門店はなかなかないので
シナボン好きな方もまだシナボン食べたことない方も
これを機にシナボン上野店に足を運んでみてください。
コメント