こんにちは。
北海道で大人気なベーカリーショップ
ペンギンベーカリーの愛知県第2号店
ペンギンベーカリー小牧口店が
2021年7月16日(金)にオープンすることが決定しました。
今回はペンギンベーカリー小牧口店についてまとめました。
ペンギンベーカリーとは?
ペンギン ベーカリーは、北海道の⼤地で育った⼩⻨「ゆめちから」「はるよこい」をつかい、
⼦どもからお年寄りまで毎⽇⾷べていただけるパン屋さんをコンセプトにしています。
ペンギンマークがトレードマークのベーカリーショップです。
連日行列を成す北海道No1のベーカリーショップで
現在は北海道を中心に北海道9店舗、愛知県1店舗展開しています。
そんなペンギンベーカリーがこのたび愛知県に2店舗目をオープンすることになりました。
ペンギンベーカリー小牧口店場所、アクセス
ペンギンベーカリー小牧口店の所在地は
愛知県小牧市大字北外山字桜井765-1です。
名鉄線『小牧口駅』より徒歩5分なので非常に便利な場所にオープンします。
ペンギンベーカリー小牧口店の駐車場台数
ペンギンベーカリー小牧口店の駐車場台数は
25台分の駐車スペースがあります。
パン屋にしては駐車場が広めに用意されています。
もし駐車場が空いていない場合
小牧口駅前にコインパーキングがあります。
タイムズ小牧口駅前
所在地:愛知県小牧市北外山793
こちらは24時間営業で37台分駐車スペースがあります。
平日は最大400円、土日祝は最大500円駐車料金がかかります。
ペンギンベーカリー小牧口店の営業時間
ペンギンベーカリー小牧口店の営業時間は
8時30分〜19時までです。
お休みは不定休です。
人気なメニューは営業時間終了前に完売してしまうので
気になるメニューがある方は早めに行った方が良さそうです。
ペンギンベーカリー小牧口店外観
ペンギンベーカリー小牧口店外観はこのような感じです。

大きくペンギンと書かれているので非常に分かりやすいです。
ペンギンの足跡が描かれているのも可愛いですね。
別角度から見るとこのような感じになっています。
おはようございます!
— 小牧セントラル・ホテル【公式】 (@central_komaki) July 1, 2021
三度目の投稿二号です! 本日はホテルから徒歩二分程の #ペンギンベーカリー さんを勝手に紹介します! こちらのパン屋さんのカレーパンは日本一になった事もあるんだとか(@ ̄ρ ̄@) 7月16日オープン予定ですので、またオープンされましたらお伝えしますね!^_^ #小牧市 #ホテル pic.twitter.com/5zHLXrt0X9
ペンギンベーカリー小牧口店メニューと値段
ペンギンベーカリーはパンの種類も豊富です。
定番から限定物まで常時70~80種類のパンを販売しています。
ペンギンベーカリーの定番メニューといったらこれ
とべない食パン(1斤 320円、2斤 630円)

とべない食パンで使用している小麦は
『北海道産小麦ゆめちから』を100%使用しています。
とべない食パンは
卵・乳製品・はちみつ・バター・マーガリンなどは一切使用していないことから
トランス脂肪酸もゼロです。
体にも優しい食パンなんです。
湯種製法という非常に手間のかかる製法で丁寧に作り上げていることから
キメ細かく粘り強いシルクのような“もっちり・ふんわり”した食感と
小麦の豊かな風味を味わうことができます。
まずはそのまま食べてみて、そのあとトーストして食べてみてください。
そしてペンギンベーカリーで最も人気なメニューがこちら
カレーパンフォンデュ
各店舗まだまだ揚げたてをご用意してお待ちしております‼️
— ペンギンベーカリー北海道【公式】 (@penguinhokkaido) June 19, 2021
カレーパンフォンデュ150円
海老カレーパンフォンデュ200円
道産牛のカレーパンフォンデュ200円
今日、明日限定ですのでぜひご来店ください☺️ pic.twitter.com/kKqBNUJthK
東日本揚げカレーパン部門にて「カレーパンフォンデュ」が金賞受賞歴もある
カレーパンです。
スパイシーなカレーと北海道産の牛乳を使用しています。
サクサクの衣の中からとろーりとろけ出すフォンデュチーズは他にはない、
ペンギンベーカリーオリジナルの北海道カレーパンです。
こちらは完売になりやすいのでお早めに。
ほかにも動物のクッキーが乗ったミニメロンパンや

あんぱんなどの菓子パン、バーガーやサンドイッチなど
幅広くメニューが揃っていますので、お店に行くのが楽しくなりますよね。
ペンギンベーカリー小牧口店期間限定メニュー
ペンギンベーカリー小牧口店のオープンを記念して
期間限定メニューの販売もあります。
こぼれどうきびパンが
2021年7月16日(金)~7月25日(日)まで
小牧口店だけで販売されます。

北海道十勝産のとうきび(とうもろこし)をこぼれるほどにのせています。
パン生地には北海道産モッツァレラチーズとベーコンを練り込んで
もっちりに仕上げています。
仕上げにとうもろこしを炙ることで
醤油の香ばしい香りが食欲をかきたてます。
特に焼きとうもろこしが好きな方におすすめですよ
仕上げの炙りは目の前でやってくれます。
ペンギンベーカリー小牧口店の混雑状況は?
大人気ベーカリー
ペンギンベーカリーの混雑状況はどんなかんじでしょうか?
こちら豊田浄水店の様子です。

お店の前に行列を成しています。
オープンから半年経った今でも列ができます。
札幌市にある北野店はこんな感じ
⭐️ペンギンベーカリー北野店
— ペンギンベーカリー北海道【公式】 (@penguinhokkaido) July 4, 2021
周年祭最終日かなり盛り上がっています‼️
まだまだ商品たくさんご用意してお待ちしてます😊#ペンギンベーカリー #札幌パン屋#清田区 pic.twitter.com/HsGCHUPMsB
こちらも大盛況です。
ペンギンベーカリー小牧口店のオープン初日は
開店前に100人ぐらいの人が待っていたようですよ。
特にカレーパンは人気なので、完売する可能性があるので
気になる方はお早めにお買い求めください。
ペンギンベーカリー小牧口店予約は?
ペンギンベーカリー 小牧口店は
パンの予約ができるそうですよ。
予約方法など詳細は、お店でご確認ください。
ペンギンベーカリー通販は?
お店へ行くことが難しいので、通販で購入したいという方も
いると思います。
ペンギンベーカリーについて通販を行っているか確認したところ
現時点では通販を行っていないようです。
ペンギンベーカリーは続々とオープンしているので
お近くにもお店ができるといいですね。
ペンギンベーカリーの紙袋が話題
ペンギンベーカリーの紙袋が可愛いと話題になっています。
そんなペンギンベーカリーの紙袋はこちら

ペンギンがフランスパンを持っている
モノトーンでシンプルですがとても可愛いです。
紙袋は有料で40円です。
北海道中心に大人気なパンを愛知県でも購入できます。
遠いけど定期的に買いに行きたいという口コミもある美味しいパンがそろっているので
是非食べてみてください。
2021年11月にオープン!ペンギンベーカリー瀬戸店もおすすめ
ペンギンベーカリー瀬戸店についてはこちら
コメント