追記)
キミとホイップ藤枝店は
2022年10月30日をもって閉店となります。
こんにちは。
最近ブームになっているスイーツ「台湾カステラ」
この台湾カステラを販売しているキミとホイップの藤枝店が
2021年8月にオープンすることが決定しました。
今回はキミとホイップ藤枝店についてまとめました。
キミとホイップの意味は?
純生カステラ キミとホイップは、
契約農家で育てられた赤穂の地養卵を使用した
ふわふわしゅわしゅわなカステラです。
キミ(卵黄)とホイップ(メレンゲ)にこだわった純生カステラ専門店ですので
名前もシンプルに「キミとホイップ」と名付けられました。
シンプルですが覚えやすく可愛い名前ですよね。
キミとホイップにこだわったからこそ、ふわふわしゅわしゅわなカステラが実現できるのです。
キミとホイップ藤枝店の場所
キミとホイップ藤枝店の所在地は
静岡県藤枝市水上6-1 です。
キミとホイップ藤枝店は島田岡部線沿いにあり
株)コーエイ 藤枝営業所の向かい、Auto Raduno オニキス藤枝店のとなりにあります。
駐車場ですが、キミとホイップの求人情報によると駐車場があるようです。
駐車場の広さや台数などは発表があり次第追記していきます。
キミとホイップ 藤枝店 の営業時間
キミとホイップ 藤枝店の営業時間は
11時~19時 です。
キミとホイップは行列ができ、完売してしまうほどの人気店なので
営業時間終了前に完売してしまう可能性大です。
キミとホイップ 藤枝店 のメニューと値段
キミとホイップでは3種類の台湾カステラが販売されています。
・プレミアム純正カステラ

赤穂の地養卵と北海道産バターを使用したプレミアムカステラでプレーン味です。
初めてキミとホイップのカステラに食べる方におすすすめです。
キミとホイップのカステラのホールサイズは正方形になっていて、表面に焼き印がされています。
・ホールサイズ 1,060円(税込)
・ハーフサイズ 630円(税込)
・宇治抹茶カステラ

良質な抹茶を使用した生地に北海道産黒豆を入れた、上品な甘さのカステラです。
ほんのり抹茶色していて和テイストのカステラです。
・ホールサイズ 1,260円(税込)
・ハーフサイズ 730円(税込)
・珈琲カステラ

コロンビア・ブラジル産100%アラビカ種コーヒー豆を使用した、コーヒーの香りが広がる、
大人に人気のカステラです。
プレミアムカステラと比べると若干色が濃い目になっています。
・ホールサイズ 1,260円(税込)
・ハーフサイズ 730円(税込)
キミとホイップの賞味期限は?
キミとホイップの台湾カステラの賞味期限は
製造日から3日です。
当日は常温で保存、2〜3日目は冷蔵保存をしましょう。
台湾カステラは翌日だと風味が落ちますので、なるべく当日中に食べた方が美味しいです。
キミとホイップ 藤枝店 の焼き上がり時間
キミとホイップ 藤枝店 では焼き上がり時間は以下のとおりです。

プレーンは毎時間ありますが、
抹茶に関しては12時と16時、珈琲に関しては14時と17時というように
各2回しか販売されません。
12時、14時、16時、17時は特に混雑が予想されます。
また各時間帯で販売数も決まっていますので、少し出遅れたら完売なんてこともあります。
キミとホイップ 藤枝店混雑状況は?
キミとホイップは全国に店舗がありますが、どこも人気なようです。
最近、藤枝にオープンした純生カステラ屋さん。「キミとホイップ」
— いっっさ (@issa____13) August 29, 2021
予約したら次の日の夕方だった…🤭
出来たてホヤホヤですごく美味しかった!#キミとホイップ pic.twitter.com/MCrhfJblJA
久しぶりにベルモールへ行ったら《キミとホイップ》さんができていた😳🐣💓
食べてみたかったホイップ入りは3種類とも完売!
プレミアム純生カステラホールと宇治抹茶カステラハーフを購入🙌
帰って早速、純生カステラを半分以上ペロリ😋甘さ控えめでしゅわっととろける‥✨
癒される美味しさだなぁ☺️ pic.twitter.com/nM6iOJvDGX— しまだ まや (@s_maya1130) August 28, 2021
明日はキミとホイップのカステラ引き取りに行ってきます😊 今日は完売でした😂
— ましろ (@msr_AF) August 27, 2021
当日買いに行ったけれど、完売で翌日買いに行くパターンが結構あるようですね。
予約が多く、午前中で完売してしまったというお店もあるようです。
救いなのは、電話予約を受け付けているということ。
台湾カステラのお店によっては予約受付なしというお店もあります。
確実に買いたいという場合にはあらかじめ予約したほうがよさそうです。
キミとホイップの美味しい食べ方
キミとホイップはそのまま食べてもおいしいですが
温めたり、冷やして食べるのもおすすめです。
・電子レンジで温める
ラップをかけずに30秒ほど温める。
・トースターで温める
トースターでさっくりスライスしたものをトースターで1〜2分温めるとカリふわになります。
・冷蔵庫で冷やす
冷蔵庫で冷やしてから食べると、よりしっとりした食感になります。
台湾カステラを購入した翌日に冷蔵庫で冷やした台湾カステラを食べたときは
あまり好みではなかったので温めました。
私の場合、一番美味しかったのはそのまま食べるパターンでした。
いくつか試してみて自分に合った食べ方を見つけてみてください。
贈答にもおすすめキミとホイップのパッケージ
キミとホイップはパッケージも可愛いと好評です。
ホールの場合、ドット柄のパッケージとなります。
職場の可愛い先輩からカステラを貰いました〜🥰キミとホイップさんという新しいお店で水道局の所の元カノンさんの跡地だそうです!しっとりじゅわっとして美味しいよ〜パケも紙袋も可愛い〜😊 pic.twitter.com/6aE9sYjLkn
— みりん (@mirincha) July 14, 2021
こちらは抹茶。フレーバーによってドットの色も変わります。
今日は 初✨宇治抹茶カステラ
— あきりん (@akirin3939) July 15, 2021
あっさりしてて、抹茶味も美味しい♥️
癖になる〜!!#キミとホイップ #キミとホイップ熊本店 #純生カステラ pic.twitter.com/PGdQ2MNR05
こちらはハーフサイズ。ハーフサイズはドット柄ではありませんが
こちらも可愛いです。
昨日、旦那が突然買ってきたー‼️😆
— ぐーたらくまたろう (@Hccs5rzF8Rj0L6V) July 22, 2021
開店時間にたまたま行ったら、ハーフサイズだけ買えたらしい🎵
これが台湾カステラか…ふわふわ軽くておいしかったけど、私はどっちかというと昔ながらのずっしりしたカステラのほうが好きだな…🤔#郡山 #キミとホイップ pic.twitter.com/EQHKnUhkld
キミとホイップの台湾カステラはお世話になっている方へ
ちょっとした贈答にもおすすめです。
キミとホイップ藤枝店の予約
キミとホイップは大人気なので、店舗によっては予約なしでは購入できない店舗もあるようです。
キミとホイップでは店舗ごとに電話で予約受付を行っています。
キミとホイップ 厚木店など一部店舗ではオンライン予約を受付しています。
予約方法は店舗によって異なるようなので
キミとホイップ藤枝店で予約購入される方は
キミとホイップ藤枝店のSNS等をチェックしてみてください。
※2021年8月27日追記
キミとホイップ藤枝店 は電話予約を受け付けているようです。
キミとホイップ藤枝店
Tel:054-631-9855
ご予約電話受付時間 10:00〜18:00
ただお店も忙しいらしく、電話してもつながりにくいようです。
藤枝市にオープンしたお店
— ふじえだ完熟マンゴー【2021販売終了!】 (@fujiedamango) September 8, 2021
予約してようやく購入😋😋
予約電話もなかなか繋がらず💦
まだ食べてません😂食べるの楽しみ♪#キミとホイップ #純生カステラ pic.twitter.com/VIe9n1IcIF
電話がつながらないときは、時間をおいて再チャレンジしてみましょう。
台湾カステラは「 キミとホイップ 」のほか
台湾カステラ「プルフ」も人気です。
「 キミとホイップ 」のカステラと 「プルフ」のカステラ
是非食べ比べてみてください。
静岡初出店のキミとホイップが藤枝市に上陸します。
オープンしてしばらくは混雑が見込まれます。
キミとホイップの台湾カステラ食べてみたい方は
混雑を避けつつ試してみてくださいね。
コメント