こんにちは。
関東地方を中心に展開するスーパーのヨークマートですが
ヨークマート戸塚深谷町店がリニューアルオープンを予定しています。
今回はヨークマート戸塚深谷町店についてまとめました。
ヨークマート戸塚深谷町店のリニューアルオープン日
ヨークマート戸塚深谷町店のリニューアルオープン日は
ヨークマート戸塚深谷町店の求人情報によると
2022年2月中旬にオープン予定です。
詳細の日時につきましては、発表があり次第追記していきます。
リニューアルオープンが楽しみですね。
ヨークマート戸塚深谷町店の場所、アクセスは?
ヨークマート戸塚深谷町店の場所は
横浜市戸塚区深谷町1200-1 です。
※表示位置と実際の位置がずれる場合があります。
ヨークマート戸塚深谷町店は戸塚西公園の近くに
リニューアルオープン予定です。
バスをご利用の方は
JR東海道線戸塚駅西口「戸塚バスセンター」2番乗り場からドリームハイツ行き、
俣野公園・横浜薬大前行きに約20分乗車し
「横浜薬大南門」で下車し、徒歩6分の場所にあります。
ヨークマート戸塚深谷町店の営業時間

ヨークマート戸塚深谷町店の営業時間は
9時~22時までを予定しています。
※上記の営業時間はリニューアルオープン前の営業時間で、変更する場合があります。
横浜市内にあるヨークフーズ、ヨークマートの営業時間を調べたところ
営業時間は9時~22時までのお店が多いようです。
ヨークマートは比較的営業時間が長いので
お仕事帰りに立ち寄ることができて便利です。
お休みは不定休でお休みの場合は
ヨークマート戸塚深谷町店の店頭またはヨーク公式サイトでご確認ください。
ヨークマート戸塚深谷町店のリニューアルオープンセール、チラシは?
ヨークマート戸塚深谷町店のリニューアルオープンセールのチラシや
通常のチラシを見たいという方も多いと思います。
ヨークマート戸塚深谷町店のリニューアルオープンセールのチラシ、通常のチラシについては
ヨークの公式サイトより確認することができます。
ヨークの公式サイトに「最新チラシ・店舗検索」のタブがあるので
クリックしていただき
店舗検索欄に「神奈川県」を選択し、 ヨークマート戸塚深谷町店を入力していただくと
ヨークマート戸塚深谷町店の店舗情報とともにWEBチラシも確認することができます。
ヨークマート戸塚深谷町店アプリは?

ヨークマートでは公式アプリがあります。
公式アプリにダウンロードしていただくと、スマホからチラシををラクラク閲覧できたり
季節のおすすめやこだわり商品のお知らせが届きます。
また公式アプリのほかにヨークではLINEの公式アカウントがあり、
LINEの公式アカウントに友達登録すると
こちらもチラシであったりお得な情報を得ることができるので
定期的にヨークマート戸塚深谷町店に利用される方は
公式アプリ、LINEの公式アカウントのいずれか使いやすい方の利用をおすすめします。
ヨークマート戸塚深谷町店でお買い物される方はエコバッグ、保冷バッグをお忘れなく。
ヨークマート戸塚深谷町店の混雑状況

スーパーマーケットははたいてい
オープンして1週間ぐらいはどの時間も混雑し、
落ち着いてくると、日中は11時~14時頃、
夕方16時~18時に混雑する傾向にあります。
ヨークマート戸塚深谷町店の混雑状況を確認する場合は
Googleマップがおすすめです。
Googleマップで ヨークマート戸塚深谷町店を検索していただき
ヨークマート戸塚深谷町店の店舗情報より、混雑状況を確認できますよ。
イメージとしてはこんな感じです。

※イメージ画像
ぜひ、Googleマップを利用してみてください。
ヨークマート戸塚深谷町店支払い方法は?

ヨークマートでお買い物した場合の支払い方法ですが
現金のほか、クレジットカード、電子マネーで支払うことができます。
キャッシュレス決済でお買い物をする方が増えているので
キャッシュレス決済に対応しているのは非常にありがたいですね。
ただし、電子マネーに関しては
nanacoカードがおすすめです。
nanacoカードで支払いをするとポイントが付与されます。
たまったポイントは1ポイント=1円として
電子マネーに交換することができます。
キャンペーン期間中に入会してチャージすると
ボーナスポイントをもらうことができます。
ヨークマート戸塚深谷町店ネットスーパーは?
仕事が忙しくてお店にお買い物に行く時間がないという方
イトーヨーカドーネットスーパーがあります。
イトーヨーカドーネットスーパーはパソコンやスマホからお好きな時間に注文でき
自宅に届けてくれるのでラクラクお買い物ができます。
※店舗で受け取りも選択することができます。
ネットスーパーを利用するためには会員登録が必要となり
配達料についてはログイン後の配達料金表で確認することができます。
ネットスーパーは配送エリアが決められていますので、
ご利用前にイトーヨーカドーネットスーパーの公式サイトで配達可能エリアの確認をしましょう。
ヨークマートとイトーヨーカドーの違いは?
ヨークフーズ、ヨークマートを展開する株式会社ヨークは
1975年に株式会社イトーヨーカ堂100%出資により設立されました。
以前は株式会社ヨークマートという名前でしたが
2020年に株式会社ヨークに商号変更しています。
ヨークはイトーヨーカドーともにセブン&アイ・ホールディングスグループの
事業会社になったので、ヨークとイトーヨーカドーは家族のようなイメージです。
ヨークマートとヨークフーズ、イトーヨーカドーではロゴのハトのマークが似ているということで
話題となっています。
ヨークマートのロゴはこちら。
こちらヨーク警察です、ヨークマートのロゴにオレンジは含まれません。
— ジョン卍郎 (@jhonRchopper) July 9, 2020
以上です。 pic.twitter.com/zERGdd9M5A
そして、ヨークマートの新業態のスーパーである
ヨークフーズのロゴはこちら

ヨークマートのロゴの背景色が赤と緑のみに対し、
ヨークフーズの方は赤、緑、オレンジの背景色を使用しており
ヨークフーズのカラーはセブン&ホールディングスのコーポレートカラーと一致します。
そしてイトーヨーカドーのロゴはこちら
イトーヨーカドーのロゴは
— ユージン (@yujin0131rs) January 5, 2021
昭和レトロ感があって好き😊#イトーヨーカドー#ロゴ pic.twitter.com/Y8xugKdiRW
イトーヨーカドーのロゴの背景色は赤、青を使用していますが
白が「誠実」、赤が「情熱」、青が「清潔」を意味し、
ハトは未来へはばたくイメージを表しています。
イトーヨーカドーとヨークマートはお店が異なるものの
家族なのでロゴも似ているということですね。
ヨークマート戸塚深谷町店が2022年2月にリニューアルオープン予定ですので
是非ご利用ください。
コメント