こんにちは。erikaです。
パンの超熟シリーズでおなじみの
パスコこと敷島製パン株式会社が
コオロギのパウダーを使って作るコオロギパンキットを
2021年7月8日(木)よりオンライン限定で発売することになりました。
今回はパスコのコオロギパンキットについてまとめました。
食用コオロギが注目されている理由
近年、食用コオロギが注目されている背景には食糧難が挙げられます。
2050年には世界人口が97億人になるといわれ、
世界的な食糧不足が心配されています。
そこで注目されたのが昆虫食です。
コオロギは一般的な家畜に比べて、飼育に必要なエサや水の量も、温室効果ガス排出量も少ない、
地球にやさしい食料であること
またコオロギは栄養価が高い昆虫として注目されているのです。
今回パスコは子供が作れ、未来食について考えてほしいという思いから
コオロギパンキットを発売することになりました。
コオロギパンの栄養価
コオロギは1匹でタンパク質65%、脂肪20%、繊維5%で形成されています。
したがってコオロギ1匹で多くの動物性タンパク質を摂取することが出来ます。
コオロギは栄養価が高く、タンパク質は牛肉の2倍、
アミノ酸やカルシウムは牛乳よりも多く含まれています。
B12、オメガ3も豊富な為、栄養を補う万能な食材です。
近年ベジタリアンやビーガンが増えていますが
ベジタリアンの68%、ビーガンの83%がビタミンB12を不足しています。
植物性タンパク質でビタミンB12不足をカバーするのは難しいので
コオロギで不足している栄養素を高めることが出来ます。
体づくりのためにタンパク質を取り入れる必要がありますが
今後、コオロギが必須になってきそうですね
コオロギパンの味は?
コオロギパンの味は一体どのような味なんでしょうか?
香ばしい風味が特長で、「エビのような味」と表現されています。
実際ネットではこんな声が上がっています。
コオロギパン!エビの殻みたいな味!! pic.twitter.com/bNs2Lzupe5
— ニコチャン (@25nicochan25) November 8, 2020
コオロギパンキットで使用するコオロギパウダーの原材料である
ヨーロッパ・イエコオロギはクセが少なく、
炒ったナッツのような香りで、パンやお菓子が深みのある味になります。
見た目は黒糖パンや雑穀パンのような色合いですね。

コオロギパンの作り方
コオロギパンのの作り方はとっても簡単です。
用意する道具は以下のとおりです。
・ボウル(大、小)・計量カップ ・計量スプーン
・ゴムベラ ・ラップ ・ラップ
・包丁 ・キッチンはさみ ・網
(あるといいもの)
・茶こし ・クッキングシート ・刷毛
コオロギパンキットのほか、塩6gと42℃のお湯を使用します。
※お湯の分量はコオロギパウダーの分量によって異なります。
コオロギパウダー 10gの場合 290cc
コオロギパウダー 20gの場合 300cc
コオロギパウダー 30gの場合 310cc
手順は4工程です。
①生地を混ぜる(所要時間約35分)
②一晩かけて生地を発酵させる
③成形
④焼く(③と④で所要時間約55分)
パンは発酵させるために時間を要しますが
コオロギパンは寝ている間に発酵させればいいので
短時間で作ることができます。
コオロギパンキットの内容、購入方法
コオロギパンキットは
2,376円(税込)で発売されます。
上記金額に別途配送料が発生します。
コオロギパンキットの内容はこちら

お届け内容は以下のとおりです。
・北海道産の風味豊かな小麦「春よ恋」
・100%コオロギパウダー
※食用に養殖されたヨーロッパイエコオロギを粉末にしたパウダーです。
・インスタントドライイースト
・はちみつストロー(長)
こちらの分量でコオロギパンを2回分作ることができます。
また、簡単レシピも同封されているので安心して作ることができます。
注文より最短で3営業日で届く予定で、
賞味期限は発送日から常温で120日程度です。
ドライイーストに関しては開封後冷蔵庫に保管しておくとよいです。
コオロギパンキットはオンラインのみの販売となっています。
パスコのオンラインストアで販売されるので
パスコのオンラインストアへアクセスしてください。
コオロギパウダーに合う料理
コオロギパンキットのコオロギパウダーが余ってしまった場合
余ったパウダーを有効活用しましょう。
コオロギパン以外にコオロギパウダーが合うメニューは
・クッキー
・おせんべい
・パウンドケーキ
・シフォンケーキ
あたりです。
ほかにもどんな料理に合うかいろいろ試してみると楽しいです。
栄養価が高い、地球に優しい昆虫食が注目されています。
未来の食を考えるためにも
コオロギパンを作ってみてはいかがでしょうか?
コメント