こんにちは。erikaです。
東京オリンピック聖火リレーが
2021年3月25日(木)にスタートしました。
いやぁー始まりましたね。
一時期聖火ランナーの辞退が続出したので
どうなるかと思いましたが
無事始まってよかったです。
聖火リレーとは、ギリシャ・オリンピアの太陽光で採火された炎を、
ギリシャ国内と開催国内でリレーによって開会式までつなげるものです。
オリンピックのシンボルである聖火を掲げることにより、
平和・団結・友愛といったオリンピックの理想を体現し、
開催国全体にオリンピックを広め、
オリンピックへの関心と期待を呼び起こす役目を持っています。
東京2020オリンピック聖火リレーのコンセプトは
Hope Lights Our Way / 希望の道を、つなごう。
これから全国で聖火リレーが行われますが
聖火リレーの今後の日程とルート
そして、トップバッターの県福島県を走る聖火ランナーをご紹介します。
聖火リレーの日程とルート
東京2020オリンピック聖火リレーは
2021年3月25日(木)から7月23日(金)まで
まで行われています。
トップバッターは福島県です。今後の日程と
ルートは以下のとおりです。
自分の住む都道府県はいつごろ来るかな?
探してみてください。
1福島県3月25日(木)~27日(土)
2栃木県3月28日(日)~29日(月)
3群馬県3月30日(火)~31日(水)
4長野県4月1日(木)~2日(金)
5岐阜県4月3日(土)~4日(日)
6愛知県4月5日(月)~6日(火)
7三重県4月7日(水)~8日(木)
8和歌山県4月9日(金)~10日(土)
9奈良県4月11日(日)~12日(月)
10大阪府4月13日(火)~14日(水)
11徳島県4月15日(木)~16日(金)
12香川県4月17日(土)~18日(日)
13高知県4月19日(月)~20日(火)
14愛媛県4月21日(水)~22日(木)
15大分県4月23日(金)~24日(土)
16宮崎県4月25日(日)~26日(月)
17鹿児島県4月27日(火)~28日(水)
鹿児島県から沖縄県へ移動4月29日(木)~30日(土)
18沖縄県5月1日(土)~2日(日)
沖縄県から熊本県へ移動5月3日(月)~5日(水)
19熊本県5月5日(水)~6日(木)
20長崎県5月7日(金)~8日(土)
21佐賀県5月9日(日)~10日(月)
22福岡県5月11日(火)~12日(水)
23山口県5月13日(木)~14日(金)
24島根県5月15日(土)~16日(日)
25広島県5月17日(月)~18日(火)
26岡山県5月19日(水)~20日(木)
27鳥取県5月21日(金)~22日(土)
28兵庫県5月23日(日)~24日(月)
29京都府5月25日(火)~26日(水)
30滋賀県5月27日(木)~28日(金)
31福井県5月29日(土)~30日(日)
32石川県5月31日(月)~6月1日(火)
33富山県6月2日(水)~3日(木)
34新潟県6月4日(金)~5日(土)
35山形県6月6日(日)~7日(月)
36秋田県6月8日(火)~9日(水)
37青森県6月10日(木)~11日(金)
青森県から北海道へ移動6月12日(土)
38北海道6月13日(日)~14日(月)
北海道から岩手県へ移動6月15日(火)
39岩手県6月16日(水)~18日(金)
40宮城県6月19日(土)~21日(月)
宮城県から静岡県へ移動6月22日(火)
41静岡県6月23日(水)~25日(金)
42山梨県6月26日(土)~27日(日)
43神奈川県6月28日(月)~30日(水)
44千葉県7月1日(木)~3日(土)
45茨城県7月4日(日)~5日(月)
46埼玉県7月6日(火)~8日(木)
47東京都 1日目 – 3日目7月9日(金)~11日(日)
47東京都 4日目 – 6日目7月12日(月)~14日(水)
47東京都 7日目 – 9日目7月15日(木)~17日(土)
47東京都 8日目(小笠原諸島)7月16日(金)
47東京都 10日目 – 12日目7月18日(日)~20日(火)
47東京都 13日目 – 15日目7月21日(水)~23日(金)
長い道のりですね笑
私の住む静岡県は最後の方ですが
宮城県から静岡県に飛ぶのが不思議笑
最後の東京は2週間ほど用意されています。
今年を逃すと、次いつ聖火リレー見られるか分からないので
要チェックです。
聖火リレー福島県スケジュール詳細
3月25日~3月27日まで福島県で聖火リレーが行われますが
スケジュール詳細は以下のとおりです。
・1日目:3月25日(木)

・2日目 3月26日(金)

・3日目 3月27日(土)

また聖火リレーの期間中は交通規制があります。
各機関の交通規制の情報は
そして、2番目の栃木県の詳細スケジュールは
各都道府県のホームページに聖火リレーの
詳細スケジュールがアップされていますので
そちらもぜひご覧になってください。
福島県聖火ランナー
福島県の聖火ランナーを務める
著名人はこんな方々です。
しずちゃん(芸人・女優)

・走行予定日:3月25日(木)
・走行市町村:いわき市
・福島県との関わり:常磐ハワイアンセンター(現・スパリゾートハワイアンズ)を舞台にした映画「フラガール」(2006年公開)に出演し、日本アカデミー賞新人俳優賞を受賞。
室屋 義秀(エアロバティック・パイロット)

・走行予定日:3月25日(木)
・走行市町村:南相馬市
・福島県との関わり:「レットブル・エアレース・ワールドチャンピオンシップ」に初のアジア人パイロットとして2009年から参戦。2017シリーズでは、アジア人初の年間総合優勝を果たす。ふくしまスカイパークを拠点に活動。福島県民栄誉賞受章(2017年12月4日)。福島市在住。
菊池 桃子(女優、戸板女子短期大学客員教授)

・走行予定日:3月26日(金)
・走行市町村:福島市
・福島県との関わり:NHK連続テレビ小説「エール」で、福島市出身の作曲家古関裕而氏の母親役を演じる。
遠藤 尚(オリンピアン(スキー・フリースタイル))

・走行予定日:3月26日(金)
・走行市町村:猪苗代町
・福島県との関わり:2010年バンクーバー大会、2014年ソチ大会、2018年平昌大会の3大会連続でオリンピックに出場し、バンクーバー大会では7位入賞。猪苗代町出身。
大林 素子(オリンピアン(バレーボール))

・走行予定日:3月26日(金)
・走行市町村:会津若松市
・福島県との関わり:1988年ソウル、1992年バルセロナ、1996年アトランタ大会の3大会連続でオリンピックに出場。歴史好きが縁で、会津若松市に二地域居住。福島県しゃくなげ大使、会津若松市観光大使。
千葉 麻美(オリンピアン(陸上競技)、公務員)

・走行予定日:3月27日(土)
・走行市町村:郡山市
・福島県との関わり:2008年北京大会出場(400m、4×400mリレー)、陸上女子400mの日本記録保持者、矢吹町民栄誉章受章、矢吹町出身
箭内 道彦(クリエイティブディレクター、東京藝術大学教授)

・走行予定日:3月27日(土)
・走行市町村:郡山市
・福島県との関わり:福島県クリエイティブディレクター、福島県しゃくなげ大使、郡山市フロンティア大使、郡山市音楽文化アドバイザー、東京2020NIPPONプログラム「東北復興」クリエイティブディレクター、ロックバンド猪苗代湖ズギタリスト、風とロック芋煮会実行委員長、郡山市出身。
1年延期となった影響で
当初リレーに参加する予定だった
男子マラソン代表の大迫傑選手、
俳優の香川照之さん、
アイドルグループ「TOKIO」
俳優の窪田正孝さんらが、走らないことになりました。
楽しみにしていた方にとっては残念ですね。
しかしながら、多くの方の協力がないと
この聖火リレーは成り立たないので
4ヶ月という長い期間ではありますが
みんなで応援して盛り上げていきましょう。
コメント