PR

一人暮らしは費用がかかる?部屋の選び方や始めるタイミング、楽しみ方も

おすすめのお店
記事内に広告が含まれています。

こんにちは。

 

今回は一人暮らしを始めたいけど

 

お金がどのくらいかかるのか、何を準備したらいいのか、いつから始めたらいいのか

 

気になる方は多いと思います。

 

今回は一人暮らしについてまとめました。

 

一人暮らしは費用がかかる?初期費用について

 

一人暮らしを始めたいと思った時に

 

最初に心配になるのは、一人暮らしにかかる費用のことです。

 

アパートマンションを借りる際に一般的に発生する費用は以下のとおりです。

 

 

・家賃・共益費

契約の際、入居月と翌月分の家賃・共益費を支払うケースが一般的です。

 

私も2ヶ月分支払いました。

 

 

・敷金

敷金とは契約期間の家賃を滞納した時の担保として、先に預けておくお金です。

 

契約を終えて部屋を退去するとき、原状回復のためにかかった費用が引かれ、

 

残りは戻ってきます。

 

敷金の金額は家賃1ヶ月分が目安です。

 

以前東京のマンションを退去する際に

 

不動産会社にチェックを受けましたが

 

チェックが厳しすぎて原状回復のための費用がかなりかかってしまいました。

 

このどこまでが「原状回復」なのかについてもめるケースが多いようです。

 

契約書でどこまで借主が負担なのか、負担の範囲や

 

退去時の敷金の清算書で本来敷金から引かれるべきではないのに、引かれていないか

 

確認しましょう。

 

私が今住んでいるところは敷金がない代わりに入居時に退去時のクリーニング費用として

 

定められている金額を支払いました。

 

 

・礼金

物件の持ち主である大家さんに対するお礼として支払う費用で返金されないものです。

 

家賃1カ月分が目安です。

 

・仲介手数料

物件を不動産会社を仲介して借りた場合、紹介料として支払います。

 

家賃1カ月分が目安です。

 

・火災保険料

万が一、入居中に火災に遭った場合の保険です

費用は2年間で2万円くらいが一般的です。

 

 

・鍵の交換費用

前の入居者と次の入居者が同じ鍵を持つことがないよう、鍵を交換する際の費用です。

 

 

・保証会社利用料

入居者が家賃を払えなくなった場合などのため、

 

連帯保証人を代行する保証会社の利用料です。

 

最近では保証会社を利用することを条件とする物件も増えている。

 

初回保証料は月額総額(家賃・共益費)の50%、または100%のいずれかが多いです。

 

上記の金額は家賃×〇ヶ月分というように金額が決められているので

 

初期費用は少なくても家賃の4~5ヶ月分見ておくとよいでしょう。

 

また、私が契約した際は賃貸借契約に係る初期費用の支払い期日が

 

契約から3日以内と期間が短かったので

 

物件を決めた際にすぐに支払いができるようにしておいた方がいいです。

 

上記以外にも生活するために家電や家具、備品を購入する必要があります。

 

実際に購入する前に家電量販店やホームセンターに出向き

 

相場を確認しておくと、トータルでどのくらいお金がかかるのかが見えてきます。

 

一人暮らし部屋の選び方

一人暮らしする部屋を探すにあたり

 

まずは賃料の予算を決めます。

 

かつては「家賃は月収の30%程度」と言われていましたが

 

月収金額によってはかなり高い金額になるので

 

「月収の30%を上限」のという考えの方が適しています。

 

月収の50%になると生活がけっこうキツいです。

 

家賃の相場ですが、駅に近い、都心など便利な場所に位置しており

 

アパートマンションの築年数が浅い、階数が上がる、角部屋だと家賃が上がります。

 

駅から遠い、海が近い、スーパーなどお店が近くにないところは人気がないので

 

家賃が安くなります。

 

 

立地の次に部屋の広さや間取り、設備、キレイさなど詳細をチェックして

 

アパートマンションの候補を挙げていきます。

 

部屋の広さは1K 6畳ですと生活はできますが、

 

部屋の形が長方形タイプですと家具を置くと狭く感じるので、家具の配置に工夫が必要です。

 

1K 8畳以上になると余裕があります。

 

部屋数ですが、用途に応じて部屋を変えたいということでなければ

 

1Kで充分だと思います。

 

理由は部屋数が多くなると

 

・家賃が高くなる

 

・掃除が大変になる

 

・スペースがあると物が増える

 

・あっても使わない部屋がでてくる

 

ということが生じるためです。

 

 

設備については主に以下をもとに判断していきます。

 

・ユニットバス、バストイレ別、独立洗面台があるか?

 

・キッチンの広さ、コンロは設置済みか?コンロは何口あるか?

 

・エアコンや照明は設置済みなのか?

 

・駐車場はあるのか?

 

家賃をおさえることを最優先したいのであれば

 

ユニットバスですが、便利なのはバストイレ別で独立洗面台がある物件です。

 

以前、バストイレ別で洗面台がお風呂場内にあるタイプの物件に住んだことがありますが

 

床が濡れているので不便でした。

 

キッチンは料理される方はシンクが広く、コンロが2口ある物件がおすすめです。

 

エアコン、コンロ、照明器具を自分で設置する場合には

 

購入設置費用を考慮し、自分で設置する物件と設置済の物件でどちらがお得かで

 

 

見ておくといいです。

 

部屋を選ぶ際には

 

自分が譲れないもの、妥協してもいいところをあらかじめ決めておくと選びやすいです。

 

一人暮らしに必要な物

 

一人暮らしに必要な家電は以下のとおりです。

 

・冷蔵庫

 

・洗濯機

 

・掃除機

 

・電子レンジ

 

・炊飯器

 

これらは一人暮らしセットとして販売されているものもあります。

 

 

テレビに関しては、生活が忙しくてあまり見れないということもあるので

 

入居後必要だったら購入するでもいいと思います。

 

洗濯機は縦型洗濯機とドラム式洗濯機で料金がだいぶ変わります。

 

 

 

一人暮らしの家具で必要なものは以下のとおりです。

 

・ベッド

 

・食器棚

 

・チェスト

 

・テーブル、椅子

 

家具に関しては、部屋や家具の採寸をして配置をシュミレーションしながら

 

購入を検討するといいです。

 

一人暮らしといったらこたつの購入を検討される方が多いです。

 

私も最初こたつを使用していましたが

 

こたつは場所をとるというのと、こたつ布団の片付けが大変なので

 

今は電気ストーブにしました。

 

私はこちらのストーブを使用しています。

 

 

ひとりなのでこの電気ストーブだけで充分温かいです。

 

 

そのほかに調理器具や食器も必要ですが

 

最初に最低限のものを購入して、買い足す方法をおすすめします。

 

特に食器は来客用など多めに準備しがちですが

 

使わずじまいということが多々あります。

 

これらは100円ショップでもおしゃれなものが手に入りますよ。

 

 

一人暮らしを始めるにあたり必要な物をリスト化すると購入がスムーズです。

 

一人暮らしを始めるタイミング

一人暮らしいつから始めようか?と

 

タイミングに迷う方も多いと思います。

 

3~4月は引っ越しシーズンなので

 

空き室がでやすいのはこの時期です。

 

しかし、家電や家具を購入される方が多く

 

在庫切れで入荷待ちになるケースが多いので

 

早めに動いた方がいいです。

 

私は今の物件は3月中旬に決めて

 

4月後半に引っ越しをしました。

 

物件自体はスムーズに決まりましたが

 

ベットが在庫切れで実際に届いたのが6月前半ということもありました。

 

就職、転勤、進学のための一人暮らしではなく

 

一人暮らしのタイミングを自分で決める場合については

 

「お金が貯まったら」ですと、いつまでも一人暮らしに踏み切れないので

 

「〇月までにお金をためて引っ越しする」と決めた方が実行できます。

 

 

一人暮らしをすると物件選びから契約、準備、入居後の生活を全部ひとりでやるので

 

生活力が身に付きます。

 

生活に慣れるまでが大変ですが、一人暮らしの家事は量がたくさんないので

 

慣れれば苦にならないですし、いい経験になるので

 

思い立ったときがタイミングです。

一人暮らしの楽しみ方

せっかく一人暮らしを始めるなら

 

楽しく過ごしたいですね。

 

ここでは一人暮らしの楽しみ方についてまとめました。

 

・自分ルールを作る

 生活するとうまくいかないことや、大変なことが見えてきます。

 

 自分が心地よく過ごすために

 

 やらなくていいことや家事をやるタイミングなど

 

 自分ルールを作りましょう。

 

 自分が心地よく過ごすためにどんなルールがあったらいいかを考えながら過ごすと

 

 ゲーム感覚で楽しむことができます。

 

 

 

・部屋のインテリアを統一、お気に入りを集めてみる。

 

 部屋のインテリアのテイストを決め、自分のお気に入りだけ集めると

 

 自分好みの部屋が完成します。

 

 お部屋のアクセントにアートな雑貨を取り入れると、おしゃれになりますし

 

 来客があった時に褒められてうれしくなります。

 

 

 

・植物を育てる。

緑があると部屋の雰囲気が明るくなりますし

 

植物を育てることで心の余裕が生まれます。

 

そして何より植物の成長が見ると嬉しくなるので

 

植物を取り入れてみてはいかがでしょうか?

 

 

 

初めて一人暮らしを経験する方は不安も多いかと思いますが

 

1回経験すると不安もなくなりますし

 

自分の時間を満喫できますのでおすすめです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました