PR

Twitter婚活意味ない?顔写真は?テンプレとデメリットも

ていねいな生活
記事内に広告が含まれています。

こんにちは。

先日メディアでも紹介されて話題となっている

 

Twitter婚活

 

少し前までマッチングアプリが主流でしたが

 

新たな婚活スタイルが生まれました。

 

Twitterを通して成婚することができるのでしょうか?

 

今回はTwitter婚活についてまとめました。

 

Twitter婚活いつから?

Twitter婚活は、Twitterを使っている男女がお互いのプロフィールを見て、

 

ダイレクトメッセージをやりとりすることで婚活をすることです。

 

Twitter婚活はTwitterが主催しているわけではなく、出会いのツールとして

 

Twitterを活用するということです。

 

Twitter婚活がいつから始まったかは明確には分かりませんが

 

2012年にマッチングアプリの「Pairs(ペアーズ)」、

 

2014年に「tapple(タップル)」、「with(ウィズ)」がサービスを開始したのを機に

 

マッチングアプリが流行してそこから派生してTwitter婚活が注目されるようになりました。

 

Twitter婚活はだいたい2020年以降と予想されます。

 

Twitterは

 

①お金がかからない

 

②投稿内容で人柄を知ることができる

 

③共通の趣味を見つけることができる

 

というメリットがあります。

 

 

Twitter婚活のやり方

 

Twitter婚活を行う場合には以下の手順で進めるとよいです。

 

①Twitterで自分のアカウントを作る

 

②アカウントで自己紹介

 

③ツイートの投稿画面で下記のテンプレを使ってプロフィールを入力

 

④最後にハッシュタグで「#Twitter婚活」をつけて投稿

 

もしすでにアカウントを持っていて、知人に婚活していることを知られたくないという方は

 

婚活専用のアカウントを作りましょう。

 

そして自分の価値観や趣味嗜好が伝わるような投稿をして

 

見てくれる人にアピールしましょう。

 

気になったお相手にはフォローをして

 

いいねやリプライを通して交流を深めましょう。

 

親睦が深まった段階でDMのやりとりに移行し、実際に会ってもいいかなとなったら

 

LINE交換をします。

 

何も交流していないのにいきなりDMを送ると相手が嫌な思いをすることの方が多いので

 

DMのやりとりは段階を踏んで仲良くなってからにしましょう。

 

 

Twitterは過去のツイートをさかのぼれば人柄を知ることができるので

 

外見よりも先に人柄をアピールできるメリットがありますが

 

悪口やネガティブなことを書いてしまうとそれが相手の目に留まることもあるので、

 

注意が必要です。

 

特にTwitterで婚活のレポとしてお相手のことを書いてしまっている人は要注意。

 

また過去にアダルトなツイートにいいねしていると

 

性癖が明るみになるので

 

女性側から嫌煙されてしまうので気を付けましょう。

 

Twitterを今まで使ったことないので

 

使い方が分からないという方に使い方についての本も出版されています。

 

 

 

Twitter婚活の自己紹介テンプレ

Twitter婚活を行う上での自己紹介は

箇条書きで記入していきます。

 

①性別

②年齢

③身長、体型

④仕事

⑤年収

⑥住んでいるところ

⑦学歴

⑧たばこ、お酒

⑨休日

⑩趣味

 

例えばこのような感じに記載します。

 

必ずしもこの項目を入れなければいけないということではありませんが

 

①性別、②年齢、③身長、体型、④仕事、⑥住んでいるところは

 

婚活するうえで基本情報になりますので必ず入れた方がいいです。

 

あと好きなタイプや休日の過ごし方も入れると気の合う人の目にとまりやすいです。

 

Twitter婚活顔写真?

Twitter婚活で顔写真を公開するかについてですが

 

実際にTwitter婚活をやっている方のアカウントを確認したところ

 

ほとんどの方のアイコンの写真がイラストなどになっていました。

 

これは顔写真を掲載されたら、ストーカー被害などトラブルに巻き込まれそう

 

身元がバレたら困るというところによると思われます。

 

Twitter婚活で顔写真なしでもやりとりできますが

 

お互い顔が分からないまま実際会った時に

 

メッセージのやりとりのときとイメージが違う、がっかりするという恐れもあります。

 

文章の雰囲気とリアルの雰囲気が全く異なるということはよくあるので

 

抵抗あるようならば、横顔や後ろ姿などの写真を掲載すると

 

特定されにくいですし、なんとなく雰囲気が分かるのでおすすめです。

 

そして仲良くなったら顔写真を交換するという形がよいです。

 

Twitter婚活意味ない?デメリット

お金もかからずに気軽にできるTwitter婚活ですが

 

デメリットもあるようです。

 

・プロフィールの信ぴょう性がない

結婚相談所では入会時に独身証明書や卒業証書を提出したり

 

男性の場合収入を証明する書類の提出が義務付けられているので

 

プロフィールは信用できますが、

 

Twitter婚活の場合、自己申告になるのですべてが真実とは限りません。

 

また体型について普通と本人は思っていても、はたから見たら太っていることもあります。

 

 

・遊び目的の人がいる

 文章では真剣に婚活していると書いていても

 

 実際会ってみたら体目的だったということもあります。

 

 無料でできるということは真剣ではない人は存在しているのが自然です。

 

 こちらはプロフィールと同様、文章ではいくらでもいいことを書けるので

 真実かウソか見極める必要があります。

 

・犯罪、トラブルの危険

 相手の情報が少ないまま、実際に会ってしまうと後に犯罪やトラブルに巻き込まれる

 可能性があります。

 

 

このように気軽に始められますが、最初思ってたの違うということになりやすいです。

 

Twitterで結婚する方法

実際にTwitterで婚活して結婚した方もいますが

 

デメリットがあることも事実です。

 

Twitterで婚活目的でなくても、Twitterを通してパートナーを見つけたケースもあります。

 

このケースは意図的ではなく、Twitterを通して自然体で投稿した結果

 

気の合う人と巡り合うことができたというケースです。

 

このように肩に力を入れずにTwitterを利用した方がうまくいく可能性があります。

 

また出会いはTwitter婚活だけではないので

 

Twitterとマッチングアプリや結婚相談所など同時並行で活動することをおすすめします。

 

結婚相談所といえば、通わなくてはいけないイメージがありますが

 

誰にもバレずに自宅でオンライン婚活できるサービスもあります。

 

年明けからTwitter婚活を始める方が急上昇していますが

 

メリットもありますが、もちろんデメリットもあります。

 

ネットとの上手な付き合い方を把握したうえでチャレンジしてみてください。

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました